足元だけでなく、沖へ投げて広範囲にターゲットを狙える!
竿が届かないポイントを幅広く攻める、遠投サビキ釣り入門
足元だけでなく、沖へ投げて広範囲にターゲットを狙える!
竿が届かないポイントを幅広く攻める、遠投サビキ釣り入門
防波堤サビキ
EX
ターゲットはアジ・サバ・イワシ等の回遊魚。
釣りシーズンはゴールデンウィーク頃から晩秋まで
ターゲットの魚が回遊している間は楽しめます。
遠投サビキ釣りは…
ウキを付けたサビキ仕掛を沖に投げて広範囲に狙える
沖を回遊する魚を釣るためのサビキ釣りです。
足元に回遊が無いときや、沖の深場を攻めたい時など
に最適な釣り方です。
サビキスペシャル
EX
ブルーベイ
磯遠投
プロフィット
遠投セット
アミエビ(冷凍ブロックまたは常温タイプ)
防波堤・港内・釣り公園など
トップカバーを外し、リールを竿に取り付けます。
リールは外れないように、しっかりとガタツキがない状態で取り付けてください。
(外したカバーは紛失しないように注意してください)
リールのベールを起こし、根元のガイドリングから順に、トップガイド(穂先)へ向かって
釣糸を通していきます。(ガイドリングの通し忘れにご注意ください)
注意:リールの糸を出す際には、必ずベールを起こしてから糸を出してください。
ベールを起こして糸を出さないと、巻き取りができませんのでご注意ください。
通し終わったら、トップガイドから順番に竿を引き出し、竿とガイドリングをしっかりと固定し、
リールのベールを元の位置に戻して、ラインローラーに糸が通っていることを確認してください。
■釣りたいタナを決める
遠投サビキ釣りは狙いたい水深(タ
ナ)を決めてから投入します。
仮に水面から3mのタナを狙う場合、
ウキ止めからカゴまでの長さを3m
になるようにウキ止めの位置を調整
してください。
ウキが立たない場合は水深より深い
位置にウキ止めをセットしています
ので、ウキが立つ位置に調整してく
ださい。
ウキカラマンはウキと仕掛が絡むの
を防いでくれますので、仕掛の上側
のサルカンからウキの全長より長い
位置に固定してください。
>
>
▶遠投サビキ釣り
※右手で投げて、右手でリールを巻き取る場合(リールは右ハンドルを使用)
① 右手のなか指とくすり指の間で竿を握ります。
② 釣糸を右手のひとさし指にかけ、糸を指先に
かけたままで、左手でリールのベールを起こしま
す。かけた糸をはなすと糸が出てしまうので注意
してください。
③ リールを真上に、竿先を後方に向け、仕掛を垂
らした状態で竿を振りかぶり投入します。釣糸を指
から放すタイミングは竿先が頭上から肩を過ぎたあ
たりで釣糸を放します。
④ 仕掛けが着水したら、サビキウキが立つまで糸
を出します。ウキが立てばベールを戻します。
⑤ ベールを戻した後は、竿を左手に持ち替え、右
手でハンドルを回せば釣糸が巻き取れます。糸を巻
くときは、釣糸がたるまないように注意して巻いて
ください。
仕掛の投入時には、必ず後方を確認し、周囲に人
がいないかどうか、車などの乗り物が近付いてい
ないかどうかを確認してから投入してください。
針やオモリが当たると大きな事故につながります
ので十分ご注意ください。
投入後にいつまでもリールから釣糸が出るときは、
風や潮に流されている場合があります。そのまま
糸を出し続けると、周囲の人と絡んだり、根がか
りをする原因となりますので、糸の出る量には注
意してください。
●釣り禁止・立ち入り禁止の場所では絶対に釣りをしないでください。
●釣糸や釣針などは捨てずに、釣場で出したゴミは必ず持ち帰りましょう。
●安全の為、釣場では必ずフローティングベストを着用しましょう。
●仕掛を投入する際には、必ず後方や周囲の安全を確認しましょう。
●隣の釣り人との間隔は十分にとり、後から入る場合は挨拶を心掛けましょう。
無理な割り込みはトラブルの原因となりますので十分注意してください。
●毒のある魚を釣り上げた際には、触らないように注意してください。
釣り入門トップページへ戻る
タナが決まれば、アミエビをプラカゴに詰めて、仕掛けが絡まないように投入します。
仕掛が着水して、水中に仕掛がなじめばウキが立ちます。ここで、竿を大きく1〜2回あおってカゴからアミ
エビを出し、魚を寄せてアタリを待ちます。
アタリはサビキウキがポコッポコッと沈みますので、ウキにアタリが出ればリールを巻いて魚を取り込んでく
ださい。急いで巻くと魚が外れてしまいますので、ゆっくりと引きを楽しみながらリールを巻いてください。
この動作を繰り返し、魚の群れを寄せながら、数釣りを楽しんでください。
魚のアタリがない場合は、ウキ止めの位置を変更しながら、魚の釣れるタナを探すことがポイントです。
Copyright(C) "HAMADA SHOKAI" All Rights Reserved.